アニメ映画「君の膵臓をたべたい」 昨日、5月2日(土)に、 NHK・Eテレで放送された、 アニメ映画「君の膵臓をたべたい」 アニメ版を、初めて観た 実写版映画・君すいとは異なり、 原作本の君すい (双葉文庫)に沿って、 映像化されてはいたが、 原作とは、多少違う部分もあり、 原作には無い場面… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月03日 続きを読むread more
草の想い 昨日、2020年4月10日 映画監督・大林宣彦さんが亡くなられた 初めて観た大林監督の映画は、 薬師丸ひろ子主演、 1981年7月公開「ねらわれた学園」 2作目が、原田知世チャン主演、 1983年7月公開「時をかける少女」 尾道三部作と呼ばれた残りの2作品、 「転校生」「さびしんぼう」は、 … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
多部チャン 結婚を発表されました おめでとうございます 多部チャンを知ったのは、 映画「夜のピクニック」で ・映画 夜ピク https://k-coten.at.webry.info/200610/article_1.html 映画を観て、ハマってしまい、 原作本を読み、 ・原作本「夜のピクニック」 h… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月02日 続きを読むread more
原作の『共病文庫』 原作本では、 『共病文庫』(=闘病日記)の書き出しは、 20XX年11月23日、 桜良が中学2年の時から、始まる そして、桜良が亡くなる前日、 20XX年8月18日、 桜良が高校2年の夏まで、綴られていた 映画の設定と合わせて考えると、 2001年11月23日(金・… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月30日 続きを読むread more
Jの記憶 昨日(7/9)、 ジャニーズ事務所の社長が、亡くなられた Jの記憶を、呼び覚ましてみた ・映画「ハイティーン・ブギ」 1982年8月7日公開 主演:近藤真彦 映画を観に行きました でもお目当ては、 ヒロインの武田久美子でした ・CD「オリジナル スマイル」 1994年6… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月10日 続きを読むread more
読書感想文 夏休みの宿題のひとつ、読書感想文 中学3年の時、 文庫本「小さな恋のメロディ」で、 読書感想文を書いたことを、想い出した 当時、リバイバル上映されていた、 映画「小さな恋のメロディ」を、 タダシと、男ふたりで観に行った 主人公のメロディ(=トレーシー・ハイド) … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月11日 続きを読むread more
映画ポスター 中学生の時、 クラスメイトのワベちゃんが、 ある日突然、教室の後ろに貼った、 映画「野生の証明」のポスター そこに、ひとりの少女が輝いていた そして、その少女のファンとなり、 購入した月刊誌「バラエティ」 それから3年、「バラエティ」の誌上で、 知世チャンと出逢… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月09日 続きを読むread more
シンクロニシティ 物語の中で、 彼:志賀春樹と、 彼女:山内桜良が、シンクロした 彼が、彼女の携帯に送った、 最後のメール 彼女が、彼に宛てた遺書に書いた、 最後の言葉 『君の膵臓を食べたい』 彼は彼女を、自分とは正反対の人間 彼女は彼を、きっと反対側にいる人間 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月05日 続きを読むread more
DVD・映画「君の膵臓をたべたい」 8月30日(木)に注文した、 「君の膵臓をたべたい」DVD通常版が、 9月3日(月)に届くと、 購入元からメールがあった 朝から、ワクワク・ソワソワ 何度も、郵便受けを確認しに行った 16:30頃、やっとDVDが届いた だが、色々あって、 家の中が、ドタバタして… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月04日 続きを読むread more
君すい 2週間前の8月19日(日)に、 地上波で初めて放送された 「君の膵臓をたべたい」を観てから 浜辺美波が演じた、山内桜良が 頭から離れなくなってしまった 放送直後に、 映画「君の膵臓をたべたい」オフィシャルガイド を注文 8月27日(月)に原作本、 君の膵臓… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月02日 続きを読むread more
気ままに Sun-Pooo その578 11/13(日)散歩中に聴いた曲の中から、3曲を選んで。 ①「いちご白書」をもう一度 歌:バンバン http://www.uta-net.com/song/656/ ②カサブランカ・ダンディ 歌:沢田研二 http://www.uta-net.com/song/1265/ … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月13日 続きを読むread more
気ままに Sun-Pooo その475 6/14(火)散歩中に聴いた曲の中から、3曲を選んで。 http://k-coten.at.webry.info/200510/article_3.html http://k-coten.at.webry.info/200511/article_4.html http://k-coten.a… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月14日 続きを読むread more
映画「なごり雪」 大林宣彦監督の大分三部作、その第一作が「なごり雪」。 正やんこと伊勢正三さんが作詞・作曲された、 「なごり雪」をモチーフにした映画で、 2002年9月28日に公開されました。 映画では「なごり雪」のフレーズが、 セリフの中に織り込まれています。 映画「なごり雪」のロケ地、臼杵を訪れたりもしました。… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月28日 続きを読むread more
映画「仮面ライダー1号」 3/26(土)公開初日に、映画「仮面ライダー1号」を観に行きました。 「仮面ライダー・本郷猛は、改造人間である。 彼を改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。 仮面ライダーは、人間の自由のために、ショッカーと闘うのだ。 」 ここから全てが始まりまり、45年の時を経て、 … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月30日 続きを読むread more
The Longest Day 1944年 6月 6日、第二次大戦下、連合軍が欧州を、 ナチス・ドイツから奪還するため、 敢行した史上最大、 フランスはノルマンディー地方への上陸作戦D・デイ。 アフリカ戦線での活躍から砂漠のキツネと称された、 連合軍・元帥ロンメルに、こう言わしめた。 「上陸作戦は最初の24時間が… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月06日 続きを読むread more
翼をください 昨日放送された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」を、 途中から観た。 仕事の関係で帰りが遅くなり、途中からしか観られなかったが。 ストーリーが、 TVシリーズや前の映画シリーズと、だいぶ違っていた。 挿入歌で「翼をください」が流れた。 「翼をください」は想い出の曲。 中学2年の… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月27日 続きを読むread more
二十歳(ハタチ) 昨日は、あっちゃんこと AKB48の前田敦子さんの誕生日。 今年で、二十歳になられ大人の仲間入り。 あっちゃんを直接見たのは 4年前でした。 2007年 4月28日に公開された、 映画「あしたの私のつくり方」の初日舞台挨拶で、でした。 宣伝ポスターの成海璃子チャンの美少女ぶりに惹かれて、… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月11日 続きを読むread more
伝説の少女 1991年 5月15日、観月ありささんが14才の時、この曲でデビューした。 昨日、20周年 Anniversary Album リリースイベントを、 初めてLIVEを行った場所 "渋谷eggman" で行ったらしい。 この曲、好きでした。 ありさチャンも、好きでした。 TOP の写真は、当時、 フジカ… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月16日 続きを読むread more
映画「仮面ライダー THE NEXT 」 5/2 (金)新宿に映画「仮面ライダー THE NEXT 」を観に行きました。 5/1 に観た 2本の映画が余りにも期待はずれだったので、 5/2 の 1日、新宿のシアターアップルでしか上映していなかった、 「仮面ライダー THE NEXT 」を観に行きました。 この映画は昨年秋に公開されて、前売り券を買い観に行… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
映画「相棒」 5/1 (木)新宿に映画「相棒」を観に行きました。 こちらも、テレビで流れていたCMに騙されたって感じでした。 CMの中で右京さんが「犯人はこの国の国民全部に復讐しようとしている」なんて言っているから、 どんな凄いテロが仕掛けられていて、それをどんな方法で阻止するのかと楽しみにしていたのに。 でも狙われたのは… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
映画「砂時計」 5/1 (木)新宿に映画「砂時計」を観に行きました。 テレビドラマの再放送を観て、切ないラブストーリーだと期待して観に行ったのですが、 ストーリーの構成が悪くて泣けないし、B級ホラーの様な映像があったり、 もうガッカリでした。 トラックバック:0 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
映画「ミッドナイトイーグル」 11/23(祝) 映画「ミッドナイトイーグル」の初日で、渋谷に観に行きました。 映画の冒頭、空自 F15イーグルの 5分アラートからのスクランブル、すごい迫力です。 吹雪の北アルプスが戦場と化していく。 戦う 3人の男たち。 でも、この映画は、 男たちの生き様を描いたヒューマンドラマであり、 愛すべき… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月24日 続きを読むread more
映画「HERO」 9/17(月・祝)品川に映画「HERO」を観に行きました。 HERO、カッコイイですネ。 TVシリーズのスペシャルの続きで、主人公・久利生公平の担当する被告人が、 贈賄事件の目撃者だったから、一躍、世間の注目を浴びて・・・・・。 トラックバック:0 コメント:0 2007年09月26日 続きを読むread more
映画 ヱヴァ再臨 9/4(火) 渋谷に映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観に行きました。 ヱヴァンゲリヲンが、初めて放送されとき、僕はもう社会人でした。 そのときは、確か 2,3話観た記憶がありますが、 全話を観たのは、何回目かの再放送を全部ビデオに録画してでした。 そして、映画を観て、イマイチ不可解でした。 今回、ヱヴ… トラックバック:0 コメント:0 2007年09月11日 続きを読むread more
映画「阿波 DANCE」 8/29(水)、映画「阿波 DANCE」を渋谷に観に行きました。 主演の榮倉奈々チャン、DANCE にはじけてました。 TVドラマの「ダンドリ」を思い出しました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年09月07日 続きを読むread more
映画「22才の別れ」 8/22(水)新宿に映画「22才の別れ」を観に行きました。 大林監督の大分三部作の第二弾です。 伊勢正三さんが作られた歌「22才の別れ」がモチーフになっています。 僕が初めて「22才の別れ」を聞いたのは、 中学 2年の時、バスケ部の先輩が文化祭のLIVE練習で歌ったときでした。 高校の頃、17本のロウソクに… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月31日 続きを読むread more
映画「西遊記」 8/8(水)新宿で映画「西遊記」を観ました。 テレビドラマでは語られなかった、金角・銀角との対決のエピソード。 映画「夜のピクニック」で主演していた、 多部未華子チャンがお姫様役でゲスト出演、 水川あさみチャンもリンリンチャンで出ているし、 見ない訳にはいかなくて、行っちゃいました。 トラックバック:0 コメント:0 2007年08月29日 続きを読むread more
映画「転校生 さよならあなた」 6/23(土)新宿に映画「転校生 さよならあなた」を観に行きました。 大林監督の尾道三部作の始まりとなった名作「転校生」を、 大林監督が自ら25年ぶりにリメイク。 舞台を信州に移し、心が入れ替わってしまった中学生の男女の物語。 母と共に信州に越してきた一夫は、幼なじみの一美と再会。 この主人公ふたりが、今回は階… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月01日 続きを読むread more
映画「ラストラブ」 6/16(土)品川で映画「ラストラブ」を観ました。 田村正和さんが14年ぶりに主演した大人の恋愛映画。 主人公に恋するヒロインは伊東美咲さん。 「恋には、覚悟が必要だよ」 主人公のこのセリフがとっても印象的でした。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月31日 続きを読むread more
映画「そのときは彼によろしく」 6/6(火) 新宿に映画「そのときは彼によろしく」を観に行きました。 長澤まさみ主演で、原作は「いま、会いにゆきます」の市川卓司 共演は、山田孝之、塚本高史 幼なじみの男女3人の恋愛ファンタジー。 トラックバック:0 コメント:0 2007年06月24日 続きを読むread more